2004年3月アーカイブ
BLOGって何だろう?と思ってこのBLOGをはじめてみました。
独り言のように、日記のようにつらつらとEntryを簡単に書くことができて、これはこれで面白いのですが、サイトとしての機能はWEBLOGに特化されたものなんだなー、、と思っています。
先日、BLOGめぐりをしていたらなかなか興味を引くシステムに出会いました。
XOOPS
最初はMovableTypeのようなものかと思っていたら、これがなかなか高機能で、商業サイトとしての機能をデフォルトで完備しているようなのです。
XOOPSのリンク集をみても結構使えるシステムだなと感じられます。
HTMLコツコツ書いてFTPしてメンテナンスしなくても、ブラウザから簡単に構築できて、データの整理もやってくれるシステムなんでこれからこのXOOPSを利用するサイトが増えるんじゃないかと思います。
デザインもcssの採用でいろんなサイトでThemesが公開されているようです。
早速私もやってみようとSETUPしてみたのですが、あいにく私の利用しているサーバはMySQLが使えず、現状で断念しています。
次回のバージョンで別のDATABASEの利用ができるようになるらしいのでそれまで待つか、MySQLが使えるレンタルサーバでも借りようかと悩んでいます。
個人的にはこのBLOGの世話(あんまりしてないけれど)で手一杯なんですが、サイトの構築の依頼をもらったりしているので、ちょっと勉強してみようかなーと思ったりしてます。
どんなモンでしょうね?
ヌーベルブログで紹介されているResonantware(共鳴する機器を意味する造語)に近未来のIT機器のデザインアイデアが載っているが、本当にスタイリッシュで良いですねー。
特にtagっていう携帯電話?がたまらなく素敵です。
あまりモノを欲しがらない私でも欲しくなってしまいます。
ここの所、年度末って言うこともあって私が管理しているプロジェクトが一時停止しています。
私はそれ以外に日常業務を持っていないので大変オヒマな状態が続いています。(企画書なんかはちゃんと書いてるんですよ)
ちょっとイライラが溜まってきたので、半笑いできるサイトを眺めたりしているのでした、、、
で、最近のお気に入りはこのサイト
「母さん」
BackNumberも含めて半笑いしながら眺めています。
良く見ると、このサイトは本になってるんですね、、
本でもこの半笑いモードが生きてるんでしょうか?
高知の消防局で情報漏洩、その次にまた2次漏洩
情けないことになっていますが、1次漏洩は通称「キン〇マウィルス」によるデータ漏洩とのこと。
ウィルスの名前もひどい名前なんですが、ファイル交換ソフトで感染するウィルスで、それ(Winny)を使っていた職員も決してほめられたことではないし、自宅のPCで火災報告書を作っていたことも宜しくないことに間違いは無いんですが、私的には「まあありえることかな」という範囲なんです。
しかし、消防局が報道陣にそのデータ(同然、個人情報満載のデータ)の載ったコピーをそのまま配布した行為については、本当にあきれてしまいました。
個人のミスをフォローするのがチーム(団体でも会社でも)の機能なのに、何にも議論も考証もしなかったんだろうか?
ここのところ自分の仕事で「担当営業とそのチームの連携と支援」のテーマで企画書書いたりしてるんで、なんだか愕然としてしまいました。
今日、昼飯を食いに須崎の橋本食堂に行ってきた。
鍋焼きラーメンって言うのは土鍋でグツグツ煮た親鳥のスープの中に細めんのラーメンが入っていて、具はネギ、竹輪、卵というシンプルな和風だしのラーメンで須崎市の町おこしにもなっているラーメンなんです。
なんでも「鍋焼きラーメン7つの定義」ってのがあってなかなか力が入ってます。
鍋焼きラーメン7つの定義
1. スープは、親鳥の鶏がら醤油ベースであること
2.麺は、細麺ストレートで少し硬めに提供されること
3.具は、親鳥の肉・ねぎ・生卵・ちくわ(すまき)などであること
4.器は、土鍋(ホーロー、鉄鍋)であること
5.スープが沸騰した状態で提供されること
6. たくわん(古漬けで酸味のあるものがベスト)が提供されること
7.全てに「おもてなしの心」を込めること
今まで何軒か鍋焼きラーメンを食べてみたけれど、やはり一番好みは「橋本食堂」のそれであった。
店によっては上の定義の3.と5.が外れている様である。(7.は、、、まあしかたがないか)
食べ方としては、必ずライスをたのんで、時折たくあんをかじってラーメンと一緒に食するだけなんだけれど、ラーメンの麺だけ先に食べてしまい、残ったスープの中にライスを投入して雑炊の様にして食べるのもなかなかいけるのであった。
今日も最後に雑炊のようにして食べていて、「普通のラーメンのスープにご飯を入れてもおいしくなかったなー」と思い出した。
何でかな?と考えていたら、鍋焼きラーメンのスープはラーメンのスープじゃなくて、どちらかというと親子丼のスープに近いんじゃないかと思うようになってしまった。
親子丼ともちょっと違うけれど、基本的に鶏の出しの和風スープなんでご飯と混ぜても美味しいのかな、と結論を出して仕事に戻ったのでした。
注:お店は11:00〜15:00の営業で、11:00にはもう人が待っているので、高知市内にいる私は思いっきり長時間の昼休みを取っていたのでした。
ハルウララの騒動、地元民としてもやはり書いておかなくてはと思ってしまう。
私自身も競馬のデータ分析がしたくてPCにはまり込んでいったクチなんで、どうしても「ハルウララは一所懸命走っているのが良い」なんてコメントには違和感を覚えてしまいます。
競走馬はもともとみんな一所懸命走る本能があるんだと思っています。
その一所懸命な走りと、得て不得手な展開や馬場、体調、騎手なんかの要因を含めて勝ち負けが決まるもので、一所懸命はそもそもの大前提。
結果が出なかったら、何かをどうにかして結果を出せるようにする世界(こりゃ人間も同じか)に存在するのだから、負けたら謗りを受けて、その次に勝てば誉れを受ければ良いんじゃないかと思っています。
まあ、赤字で行く末が危ぶまれている高知競馬がとにもかくにも話題になって、若干でも潤うのは地元民としても大変喜ばしいことです。
各地の地方競馬も経営状態は似たようなものだと思いますが、優勝賞金が重賞でも50万円程度、普段のレースでは10万円位、、、これでは馬主さんも厩務員さんも調教師さんも、食っていけないんじゃないかと思ってしまいます。
レースのスポンサーになるのも2万円程度でOK、「Gonちゃん特別」のスポンサーになって自分の冠のついてレースを特別席で見るのもポケットマネーですんでしまうのも、なんだかなーと首を傾げてしまいます。もっと儲けようよ。
儲けて賞金を上げればハルウララも無理の無いローテーションで一勝するのももっと早かったのかもしれないよ、、、なんちゃって
せっかく高知市内に住むようになったので、有名な沢田マンションを見に行ってみた。
どう有名なのかというと
-------------------------------------------------------
南国土佐は高知の“沢田マンション”の沢田嘉農・裕江の同行二人。夫は現在75歳、妻は56歳。
二人は何を建てたか。550坪の土地に、100世帯の入る五階建てのマンションを30年かけて建設した。その大きさのほどを紹介しようと思ってページをめくってみたが、図面らしきものは出ていない。それも当然で、嘉農さんの頭のなかの図面に従い、一つとして同じでない間取りの家を二人でその都度作りつづけて30年なのだ。その巨大さは、“空母サワダ”とでも呼べばいいか。「人間として生まれた以上、どれだけのことができるのか試してみたい」と、取り組んだだけのことはある。
------------------------------------------------------
っちゅー感じで、とにもかくにも自力建設のマンションである。
近くで見るのは初めてである、想像していたよりもずっときれいな建物だが、よく見ると、2階や3階、屋上まで車で乗りつけることができるようである。屋上にはレッカーのようなものもあり建物の周りには発動機が何台も座っていて、九龍城・軍艦島を思わせる雰囲気もある。
「現在空き室あり」の看板を見てグッとくるものが有りましたね。
沢田嘉農は昨年お亡くなりになったそうであるが、現在もsawaman.comを立ち上げ、増殖変化中であるとのこと、とても気になる高知の名物である。
MZ-2000
私が初めて手にしたPCです。
「見て見てMZ-2000」ってサイトで久々にその勇姿を見ることができた。
カセットテープを入れて電源を入れて待つこと2分、やっと立ち上がるPCでした。
でもこの仕組みって今のPCと同じなんですよ。
他のPC(NECの8801とか8001とか、、、)はROMで起動できたので当時はうらやましかったが、コレが正解だったのかもしれませんね。
このシャープのMZ-2000で、給料計算プログラムを自作した(しかも基本的に間違えたプログラムだった)のがこの世界への入り口だった。
このあとNECのPC-9801Fに乗り換えたんですが今思えば、当時独学BASICでプログラムを作っていたころが一番ワクワクしていたのかもね
またまたpya!のMOVIEなんですが、本当に笑い転げてしまいました。
pya!ってサイトはなんだか2チャンネル系くさいのですが、なかなか面白い画像が集まっています。
どこで見つけてくるんだろう。
::: イメージランキング :::と::: 映像ランキング :::に乗っているものを見ているとなかなかのものです。
時折18禁のものもありますが、それはそれで、、
同じような体型だけに笑えてしまいます
ずっとADSLで繋いでいたんですが、局からの距離が結構あったのでとてもブロードバンドとはいえない状態でした。
CABLE-TVが今度増速するというので乗り換えてみました。
現状では5Mbpsの契約で実測3Mbpsの速度となっています。
今までがうそのように速くなりました。うれしい、、、
今度15Mbpsに増速されるので楽しみです。
でも、初めてISDNからADSLの1.5Mbpsに変わったときの感激からするともうひとつ感激が薄いですねー。
んーどこかで同じような体験があると思ったら、パソコンでしたねー
平ペンティアムの75Mhzから200MHZのマシンに買い換えたときには処理速度の速さに驚いたものでしたが、この前まで使っていたセレロン1.2Mhzと今使っているペンティアム4の2.6Mhzではそんなに差が無いように感じていますねー。
もっと古い話で言えば、カセットテープにデータをSAVEしていて、フロッピーディスクを買ったときには、世の中がひっくり返ってしまうほど驚いたものですが、HDDの回転数が速くなってもあんまりありがたーく思わないようなものでしょうか。
でもとりあえずNET環境が改善してうれしい一日であります。
なんと10GBのNET上のディスクスペースがFREEで提供されるサービス
早速登録しました。
高速のファイル移動には有料サービスを利用しなければならないけど低速なら無料。
低速といっても相当速いスピードです。
登録していない人とのデータ交換もできるようです、、、
なんでこれが無料?
West Coast Rock
私の年代とちょうどシンクロしたミュージシャンの解説が細かく載っている。
あのアルバムの3曲目何だったっけなー? なんて思うときに懐かしく頼りになるサイトです。
誰に教えてもらったか覚えていないけれど、ときどき覗いている
サイトの中には楽曲ファイルは無いけれど、そのときの曲が急に思い出せたりする、私にとって有難ーーいサイトです
起業のネタは日常あきらめている不便利から ってサイト、なかなかためになります。
前に書いた「不満リサーチ」とともにいろんなアイデアが転がっていそうです。
ちょっとしたアイデアとやる気を出せば、、、、、