2004年10月アーカイブ
このところ以前に書いた「言葉にできない」という記事の参照が突然多くなってきたので、何故なんだろ?と思っていましたら、今日TVでやっていたんですね、「たったひとつのたからもの」。
遅めの夕飯をとりながらその番組を見てしまいました。
途中から見たので番組の出来不出来はよくは判らなかったんですが、秋雪君の父親が彼を抱きしめている写真のシーンがあったので、ちょっと「ウッ」ときてしまいました。
それはそれで良かったのですが、「言葉にできない」と言う歌の持つ意味は、もっと普遍的でもっと広範囲なんだよ、、なんて思ってしまう私がいました。
何だか訳の分からない事を書いてしまいました。
アスキーアートっていうとTEXTのみで作る画像なんかを指すのですが、なんとMOVIEしちゃってます。
オドロキ!!
ワシントン大学のサーバ中に有るんですが、ちょっと驚きます。
自己実現寺さんところで知ったんだけれど、週間モーニングで掲載されている「ドラゴン桜」って漫画で、マインドマップを利用した「メモリーツリー」って暗記法が紹介されていたんです。
今日やっとその漫画を見ることが出来たのですが、マインドマップを暗記法として使うのも一つの手なんだけれど、FreeMindでやったら暗記できないだろうな、なんて思っちゃいました。
スピーチの原稿にマインドマップ使うときには、手で書かないとしょっちゅう原稿に目を落とさないとだめなんだけれど、手で書いたものを使うとほとんど原稿なしで喋れたりするんです。
FreeMindを使って書いたマインドマップは、発想、記録、ミーティング、分析なんかには良いのだけれど、それを自分自身が記憶して(頭の中でイメージに残して)使うのには向いてないなー、と思うのでした。
ドラゴン桜 3 (3) 三田 紀房 講談社 2004-04-23 売り上げランキング 551 おすすめ平均 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
昨日の記事に書いたRadioBlogですが、設置の仕方をちょこちょこっと、、
まずココでダウンロードアンド解凍
そうすると Instruction.txtってファイルとradio.blogとcreatesoundってフォルダが出来ます。
まずフォルダcreatesoundの中に流したい曲(mp3)をコピーしてconvert64.batを実行します。
そうすると直下のフォルダsoundsの中にエンコード(?)されたファイル「○○.rbs」が出来ます。(ファイル名はmp3のものを引き継ぎますのでファイル名を曲名やArtist名にしておくといいと思います。)
で、radio.blogの中のsoundsってフォルダに出来上がった○○.rbsってファイルをコピーしてフォルダradio.blogをそのままFTPでサーバにULします。(カスタマイズしたいときはindex.phpの中をチョコチョコ触ってください。)
コレで完了です。(簡単?)
で、その中のindex.phpを直接指定します。
HTML内で表示したい場合はiframeを使ってエリアを確保してください。
表示したいhtmlの直下にradio.blogフォルダがある場合の記述は下記の通り
<iframe src="/radio.blog/index.php" name="radio" scrolling="no" frameborder="0" width="222" height="300"></iframe>
ファイル自体は小さくなりませんがストリーミングで曲が流れるのでストレスはあまり感じないと思います。
やってみてはどう?
RadioBlogってサービス(?)が有るのを発見
BLOG巡りのBGM代わりに使えるようです。
ちょっとテストしてみましたが、結構よろしいようですね。
mp3でもないしwmaでもないしrmでもないって事で変な検索にも引っかからないのかもしれませんね(違法か?)
ちょっと試しに聞いてみます?
入れている曲は
押尾コータローの「Famicom」
PhoebeSnowの「PoetryMan]
今日、約30年ぶりに電車に乗った。
電車といっても路面電車なんですが。(高知では電車といったら路面電車のことを指します)
私が高校生くらいの頃は、良く乗っていましたし、欠くことのできない市民の足、と言う感じで頑張っていたのですが、現在では赤字を抱えて大変のようだ。
各国の路面電車を走らせたり、「 路面電車サミット」なんかも開催して頑張っているようですが、私自身30年も乗ったことが無かったのです。(土電さんごめんなさい)
今日私が乗ったのは「超低床電車 ハートラム」って電車で、初めはどこか外国の車両かなと思っていたら純国産の車両でした。
でも驚いたのは乗ってみると、20歳くらいの可愛い女性の車掌さんが乗っていたことです。
私が高校生の頃はすでにワンマン化が進んでおり車掌さんを見た記憶の中で確かなのは中学生の頃の記憶だったので、今日は「え、車掌さんが乗ってる!!」と驚いてしまいました。
昔は車掌さんがパンチャーのようなものをカチャカチャ鳴らしながら持って車内を改札して回っていましたし、「次降ります」というと吊革のぶら下がっているパイプからでた紐を引っ張って「チンチン」とベルを鳴らしてくれたものでした。
真鍮で出来たドアの開閉装置やそれを引っ掛けるフック、運転手さんがまわす電圧を上げるハンドル、床面に塗った油の香り、子供の頃はあこがれたものでした。
車掌さんの配置にしてもコストから考えて採算が合うことはまず無いのですが、路面電車文化の香りがしてなんとなく良い感じになってしまいました。
交通機関としての役割に徹するより、ゆっくりまったりとした文化の香りを運び続けて欲しいモンです。
私自身は幸せなことに代ゼミには行かなくてすんだんだけれど、今の予備校(?)にはなかなか面白い講師の方がたくさん居られるようです。
代ゼミサテライン予備校のサイトでいろいろな講師の動画が配信されているんですが、なかなか面白く、時間も忘れて見入ってしまいました。
特に数学の荻野講師の授業なんか最高ですね。
結構長めの動画なんですが、是非最後まで見てください。
最後のほうの彼のセリフなんかはなかなかに素敵です。
ただな、この解法を覚えたからといって、全ての接線の本数が 数えられるようになったなどと思うな。所詮、手際よく解けるように作られた入試問題という 箱庭の中でしかぁー、いっ、生きていけない解答に過ぎないんだ。いぃかぁー?
他にも吉野先生の国語も見る価値十分ですね。
30年前に戻って、この授業受けてみたくなっちゃいました。
googleで探したらなかなかの有名動画のようで、FLASHで作られたものも出回ってます。(動画見てからじゃないと意味不明かも)
このサイトへのアクセス状況を見ていたらやはり検索エンジンからの訪問が多いことが良くわかります。
BLOGの特性って言うんでしょうか、以前にも書いたことがあるんですが、とても検索エンジンに登録され易い構造になっているようです。
9月に、どんなキーワードでこのサイトにたどり着いたかをちょっと載せてみます。
第1位 赤い部屋
第2位 Blue Chumber
第3位 Free Mind
第4位 WMV-HD
第5位 脱出ゲーム
第6位 東京プラスティック
第7位 はこ箱
第8位 電車男
第9位 マインドマッピング
第10位 crimson room
と、こんな具合になっています。
「赤い部屋」は以前からずっと1位をキープし続けていますが、なかなかの人気ですね(学生さんが多いのでしょうか?)。
それと脱出系のGAMEは人気が高いですね。
マインドマッピングやFreeMindの記事は少しでも役に立てて嬉しい限りです。
それと、最近よそ様のサイトで紹介していただいているようで、いろいろなところから覗きに来て下さっています。
紹介してくださってありがとうござりまする。m(__)m
私のサイトを紹介してくださっているありがたーい皆様のリスト(順不同)
阪上 研究日誌
素晴らしきこの世界
DuD日記??三日坊主??
jm's myTaste
幸せになろう
Strange Days
奇妙な日々
A
Way Out
自分観察日記
SIDE-B
うたたねの毎日
ブログ(blog)のタネ
......
その他、色々な方に紹介いただきましたが9月にたくさん来ていただいたリンク元サイトを御紹介しました。
ほとんどがFreeMind関連での記事紹介ですが直接LINK集に載せていただいた方もいらっしゃって感謝感謝であります。
以前紹介したQuest for the Restと同じ作者(Amanita Design)の作品で、こちらの方がもっと有名なものだと思うんですが、やはりなかなかのホンワカ感でスバラシイです。
煙草すってるオジサンは作者なのかな、、
「SAMOROST」
でも最近は作品出してないのかな?